歩いたついでに初めてのアトラクションも楽しみました。 特に春と秋が季節を感じれて最もオススメしたいです。 落ち着いた雰囲気の店内で健康的な美味しいランチと、ほっこりスイーツをお楽しみください。 かき氷のいちごミルク 小さめ。 コーヒーを飲みながらまったりトーク。 初日だけ「帰ったらダメ」と言っていましたが、泣くこともなく遊んでいるうちにうまく離れられました。
もっとそのランチはこちら。 その他、ランチにはサンドウィッチなども用意されているので、神戸巡りの前にちょっと腹ごしらえをするのもいいかもしれません。 自家製チーズケーキはまぁ普通でしたが、香ばしいコーヒーと相性抜群で満足でした。 本当に感動した料理は時間が経っても覚えているものですからね。 その他は「もものパフェ」が人気でインスタでも話題になっているようです。 成長と言えばスカートの人。 森には、積まれた石でできた門があり、奥へ伸びる道がある。
もっとこれも森感? 全体的に美味しいのは美味しいんだけど、特別これは!というのがありませんでした。 カフェはもちろんだが、装飾されていない自然豊かな風景がまた訪れたいと思わせてくれるのではないだろうか。 この記事は訪問してから1週間経って書いてますが、味がいまいち思い出せません。 窓からは緑溢れる和風庭園が見渡せます。
もっと玄関でスリッパに履き替え別室で呼ばれるのを待ちました。 贅沢言えば、もう少し料理のクオリティにパンチが欲しいかなぁ。 淹れたてコーヒーと自家製チーズケーキ 食後にコーヒーとチーズケーキを追加オーダーしちゃいました。 お味も深みがあって香ばしい。 神戸、宝塚に隣接する田園都市三田。
もっと地元名士の邸宅をリノベーションしたそうです。 歩く気配がなくてどうしたもんだかと思っていたら、急に歩き出しました。 小さいおっさんは本当に賢くなったなぁ。
もっと