旧キットでは不満であったプロポーションに対し、劇中の姿に近いスタイリッシュなフォルムに昇華されているのが特徴。 関節のカラーはシルバーの成形色になっていました。 ビームサーベルはクリアピンクで長さも標準的な物が2本付属。 以下の画像 僕が使ったのとは先端の形状が違います。
もっと本体の配色は比較的シンプルな事もありほぼ成形色で再現されています。 裏面にはジョイント穴が多数。 箱絵も素晴らしい仕上がりで感動です。 頭部形状が変わり、腹部も細身になっています。 またフォアグリップが動きそうなデザインですが固定となっていました。 流石最近のHGというべきか見事な出来ですね、大きく脚を開いた状態の蹴りのモーションがここまでHGで再現出来るとは!色分けもほぼ完璧で素晴らしいです。
もっと説明書のインフィニットジャスティスはけっこうピンク色ですが・・・。 ジャスティスナイトをベースに、頭、背中、肩、腰、脚に新規パーツ。
もっと大腿部が股間部と干渉するため、内股、がに股は水平まではいかないようです。 2020年発売。 また、ビーム・ライフルは腰部にマウント可能。 脹脛のスラスターも可動します。
もっとスリット部分はグレーに塗り分けが必要。 家庭版では無料DLCにが搭乗した本機が参戦。 サーベルの合体ギミックはなく、元から連結状態の物が付属します。 高エネルギービームライフルとビームキャリーシールドを装備。 関節はジャスティスナイトと共通のためポリキャップは使われておらず全てKPSの関節になっています。 9mです。 キラのストライクフリーダムガンダムと並べて。
もっと